相談者 | 男性(岡崎市/30代前半) |
---|---|
傷病名 | ADHD 注意欠陥多動性障害 |
決定した年金種類と等級 | 障害基礎年金2級 |
受給額 | 年間約78万円 |
相談者様の状況
就労支援施設のスタッフの方からご相談をいただきました。現在、就労支援施設で作業の指導を受けていますが、人とのコミュニケーションが難しいとのことでした。実際にお話しさせていただくと、相互のお話しがあまり理解できていない様子がわかりました。落ち着かず、そわそわしている多動の症状は感じられませんでしたが、面談中も話しにくく緊張している様子がみられました。就労が長続きせず、会社から病院の受診をすすめられてADHDとわかったそうです。退職後は、現在就労支援施設のスタッフの方が相談に乗ってくれるので、一時は希死年慮が頭から離れない時もありましたが、気持ちが落ち着いたとお話しいただきました。
ADHD(注意欠陥多動性障害)… 発達障害の1つ。症状として、年齢に見合わない「不注意さ」、好きなこと以外に対する集中力がない「多動性」、思いついたことをよく考えずに即座に行動に移してしまう「衝動性」が見られます。場に応じてコントロールすることが苦手なため、様々な症状やミスや不注意などの症状が他の人と比べて目立ちやすくなります。そのため、職場や家庭での日常生活に支障をきたすことがあります。
相談から請求までのサポート
センターに予約してご来所いただきました。現在の症状を詳しくお伺いいたしましたところ、人と話すことが苦手で緊張してしまうとのこと。相談時のご様子も大変緊張されていることがわかりました。障害年金の制度についてお伝えしました。大学時代に初診日がありましたので、国民基礎年金での請求でした。障害基礎年金は2級に該当しないと受給できないため、2級に該当する状態かどうかがポイントでした。就労の状況や、現在の就労支援施設でのご様子を伺い、提出をしてみるということになりました。やがて診断書ができたとのご連絡をいただきましたので、必要な証明書類と診断書をお持ちいただき、申立書を作成するためのヒアリングをしました。提出書類を揃えて年金事務所へ申請しました。
結果
障害基礎年金2級が認定されました。日頃よりコミュニケーションを日頃より取ることが難しい方でしたが、ご本人からと就労支援のサポートの方からもご連絡いただき、一緒に喜ぶことができました。
ポイント
コミュニケーションが難しいと感じている方でも、相談員がペースを合わせてお話しいたします。相談は無料です。お気軽にお問合せください。