男性(名古屋市/20代後半)
傷病名 統合失調症
決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級
受給額 年間約81万円 加算対象となる条件なし
お困りごと
体調が安定せず、気分の浮き沈みがある
相談内容
学生時代に孤立し、不登校気味で自宅に籠るようになられたそうです。
自傷行為も見られるようになり、21歳で両親の勧めで通院。
統合失調症と診断され、数年間リハビリサービスを利用されていました。
リハビリサービスの職員さんから障害年金について
お聴きになられ障害年金を申請したいとお考えになるも
申請手順が分からなかったため弊社にご相談になられました。
請求までのサポート
まず初診日の確認、傷病の状態を把握するために相談者様と
共に初診の医療機関を訪問し、初診日を確定。
相談者様の日常生活能力についても聞き取りを行い文章にまとめ
医師に診断書の作成を依頼し、
その後役場の窓口に年金請求書を提出しました。
結果
障害年金2級の受給が認定されました。
相談者様は受給が決定して安心されたようでした。
ポイント
障害年金を受給できる資格がありながらも
制度をお知りにならない方や申請方法が分からない方もいらっしゃいます。
弊社がサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。