0120-939-205
受付時間:
24時間365日
病気や怪我、
うつなどで日常生活が
困難な方へ
障害年⾦というと、肢体や視⼒などのイメージが強いですが、ガン(悪性新⽣物)や糖尿病、内臓疾患、それにうつ病・双極性障害・統合失調症・てんかん・発達障害などの精神障害や知的障害も含め、ほとんどの障害をカバーしています。ただし、⽼齢年⾦と違い、申請(請求)しなければ受給することができません。
HRMでは、これまでに6年間で1万5000件以上の障害年金の受給申請支援を行ってきました。(申請後の受給率は95%超)もちろん、さまざまな症例に対応しており、受給確率の高い申請書の書き方を熟知した支援を行います。
HRMは障害年金を扱う社労士事務所としては珍しく、障害年金専門の社労士が相談・支援を行います。他の社労士事務所のように、業務の片手間で障害年金の申請支援を行っているわけではないため、常に最新の情報を提供しています。
HRMが障害年金を専門で支援している理由は、かつて所長が母親の障害年金申請に失敗したことが原因です。そうした過去があるため、仕事と割り切って受ける社労士と違い、相談者が障害年金を受給するための支援に強い気持ちを持っています。
ご来所頂き、これまでのご病気履歴、生活状況等について、十分なヒアリングを行います。
作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(又は市町村役場)に提出します。
作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(又は市町村役場)に提出します。
裁定請求書の提出から約3~4カ月後、障害年金の決定されますとご自宅に年金証書が届きます。
オンライン面談・電話について 新型コロナウィルスの影響もあり、営業時間の変更および面談についてのお知らせです。 面談によるお客様のご移動により、新型コロナウィル…
相談者 男性(豊明市/20代前半) 傷病名 自閉スペクトラム症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 受給額 年間約81万円 相談者様の状況 ご両親からご連…
男性(名古屋市/20代後半)傷病名 統合失調症 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級受給額 年間約81万円 加算対象となる条件なし お困りごと 体調が安定せ…
相談者 男性(一宮市/50代前半) 傷病名 躁うつ病 決定した年金種類と等級 障害基礎年金2級 受給額 年間約81万円 加算対象となる条件なし お困りごと 周囲…
傷病名 双極性障害+アルコール依存症 年金の種類 障害基礎年金 等級 2級 請求方法 事後重症請求 年齢・性別 40歳代・男性 発達障害が背景にあり…
女性(伊勢市/20代後半) 障害基礎年金2級 相談内容 私の場合は、障害年金というものがもらえるということを、自分の通っている就労移行支援事業所の方と面談をした…
相談者の情報 女性(30代) 無職 傷病名 うつ病 申請結果 障害基礎年金2級(20歳前) 支給額 年間支給額 約81万円 相談内容 7年ほど前に、自分で障害…
相談者 性別 男性 年齢 30代 病名 うつ病 住所 大阪府 障害認定日(遡及):約1,000万円 年金額:約200万円 相談内容 うつ病の初診日は10年以上…
男性(40代)無職 福岡県福岡市 傷病名:統合失調症 障害厚生年金2級 年金額:年約140万円 相談内容 長年物流会社に勤めていました。営業部長を任されてから責…
相談者 男性 (名古屋市/40代後半) 相談内容 受診している病院のケースワーカーさんに障害年金の存在を教えてもらい、事務所に相談に行きました。必要な書類などを…